L
LOGLIKE
プロジェクト管理プラットフォーム
無料で始める

チーム管理

メンバーの招待・管理と詳細な権限設定による組織運営

チーム管理機能とは

LOGLIKEのチーム管理機能は、組織内のメンバーを効率的に管理し、役割に応じた適切な権限を設定するための機能です。 メンバーの招待から、詳細な権限設定、スキル管理まで、組織運営に必要なすべての機能を提供します。

セキュリティ重視の設計

メンバーの権限設定は細かく制御され、職務に必要な機能のみへのアクセスを許可します。すべてのアクセスは監査ログとして記録されます。

メンバーの役割(ロール)

LOGLIKEでは、メンバーの職務に応じて以下の役割を設定できます:

👑

管理者(Admin)

組織の全機能にアクセス可能。メンバー管理、権限設定、契約・決済管理など、すべての管理機能を操作できます。 二要素認証が必須となります。

• 全プロジェクト・課題管理• 顧客情報の完全管理• メンバー招待・権限設定• 契約・決済情報管理• 分析・統計データ閲覧• システム設定変更
👤

一般ユーザー(User)

プロジェクトやタスクの実行に必要な機能にアクセス可能。顧客情報の閲覧や編集も、権限設定に応じて利用できます。 組織の中核業務を担当するメンバー向けの役割です。

• 担当プロジェクト管理• タスクの作成・更新• 顧客情報閲覧・編集• プロジェクト協業機能• 進捗報告・コメント• ファイル共有・管理
🤝

パートナー(Partner)

外部協力者や業務委託先など、限定的な権限で参加するメンバー向けの役割です。 自分に割り当てられたタスクのみを表示し、必要最小限の情報にのみアクセス可能です。

• 自分のタスクのみ表示• 限定的な顧客情報閲覧• 担当プロジェクト参照• 必要ファイルのダウンロード• 進捗報告・コメント• 基本的なコミュニケーション

詳細権限設定

各役割に対して、機能ごとに詳細な権限を設定できます。これにより、組織の運営方針や業務体制に最適化されたアクセス制御が実現できます:

プロジェクト関連権限

  • • プロジェクトへのアクセス
  • • プロジェクト詳細ページアクセス
  • • プロジェクト編集
  • • プロジェクト新規作成
  • • プロジェクト請求関連タブアクセス
  • • 課題一覧でプロジェクト名表示

顧客管理権限

  • • 顧客情報の閲覧
  • • 顧客詳細ページアクセス
  • • 顧客情報の編集
  • • 顧客新規作成
  • • 課題一覧で顧客名表示

課題管理権限

  • • タスク新規作成
  • • タスク詳細ページアクセス
  • • タスク編集
  • • タスクの請求情報閲覧
  • • 自分のタスクのみ表示(パートナー用)

システム管理権限

  • • ユーザー管理画面へのアクセス
  • • 権限設定閲覧
  • • 全体設定へのアクセス
  • • 契約設定画面へのアクセス
  • • ダッシュボード統計・操作ボタン表示

財務・契約権限

  • • 契約・決済情報閲覧
  • • サブスクリプション設定画面アクセス
  • • プロジェクト請求関連タブアクセス
  • • タスクの請求情報閲覧

高度機能権限

  • • ナレッジベース(WIKI)へのアクセス
  • • WIKI編集権限
  • • スマート通知へのアクセス

新規メンバーの招待

1

ユーザー管理画面へアクセス

管理者権限でログインし、設定メニューから「ユーザー管理」を選択します。

2

新規ユーザー招待

「新規ユーザー」ボタンをクリックし、招待フォームを開きます。

3

基本情報の入力

招待するメンバーの名前、メールアドレス、初期役割を入力します。

4

権限設定の調整

必要に応じて、役割に応じたデフォルト権限を個別に調整できます。

5

招待メール送信

招待メールが自動送信され、受信者は専用リンクからアカウント設定を完了できます。

権限設定の管理

権限設定画面では、役割ごとの権限をマトリックス形式で一覧表示し、効率的に管理できます:

権限設定のベストプラクティス

  • 最小権限の原則: メンバーの職務に必要最小限の権限のみを付与
  • 役割ベース管理: 個人ごとではなく役割ベースで権限を設定
  • 定期的な見直し: メンバーの役割変更に応じて権限を更新
  • 監査ログの確認: 権限変更履歴を定期的に確認

メンバーのスキル管理

各メンバーの専門スキルや技術領域を記録し、プロジェクトアサインメントや業務分担の最適化に活用できます:

技術スキル

プログラミング言語、フレームワーク、開発ツールなどの技術的な専門知識

業務スキル

プロジェクト管理、顧客対応、営業、マーケティングなどのビジネススキル

業界知識

特定の業界や分野に関する専門知識や経験

アクセス監視と監査機能

チーム管理では、セキュリティと透明性を確保するため、包括的な監視・監査機能を提供します:

ログイン履歴監視

すべてのメンバーのログイン活動を詳細に記録

• ログイン日時・IPアドレス• 使用デバイス・ブラウザ• ログイン成功・失敗• 異常なアクセスパターン検知

操作履歴追跡

機能利用やデータ変更などのすべての操作を記録

• データ作成・変更・削除• ファイルアップロード・ダウンロード• 権限変更・設定更新• 外部企業とのデータ共有

セキュリティインシデント検知

不正アクセスや異常な操作パターンを自動検知

• 複数地点からの同時ログイン• 通常と異なる操作パターン• 大量データの一括処理• 権限外機能へのアクセス試行

チーム協業機能

効率的なチームワークを支援する、コミュニケーションと協業機能:

プロジェクト内コメント

プロジェクトやタスクごとにメンバー間でディスカッション可能

通知システム

タスク割り当て、期限通知、重要な更新をリアルタイムで共有

ファイル共有

プロジェクト関連資料の安全な共有とバージョン管理

進捗可視化

チーム全体の作業状況と個人の貢献度を明確に把握

外部企業との協業機能

LOGLIKEの特徴的な機能として、他の企業・組織との安全な協業が可能です:

協業プロジェクトの仕組み

  • 招待制アクセス: プロジェクト単位で外部企業のメンバーを招待
  • 細かい権限制御: 閲覧・編集・ファイル操作など詳細な権限設定
  • データ分離保証: 協業プロジェクト以外のデータには一切アクセス不可
  • 完全監査ログ: すべての協業活動を詳細に記録・追跡

効果的なチーム管理のベストプラクティス

段階的な権限付与

新規メンバーには最初は最小限の権限を付与し、習熟度や信頼度に応じて段階的に権限を拡大することで、セキュリティリスクを最小化します。

定期的なアクセス監査

月次または四半期ごとにメンバーの権限とアクセス状況を監査し、不要な権限の削除や退職者のアカウント無効化を確実に実施します。

継続的な教育とトレーニング

メンバーに対して定期的なセキュリティ教育や新機能のトレーニングを実施し、組織全体の生産性とセキュリティ意識を向上させます。

パフォーマンス分析の活用

メンバーの活動状況や貢献度を定期的に分析し、適切な評価とフィードバックを行うことで、チーム全体のモチベーション向上を図ります。

関連ページ

二要素認証設定

管理者アカウントの必須セキュリティ機能である二要素認証の設定方法を説明します。

プロジェクト管理

チームメンバーとの協業プロジェクトの管理方法について詳しく説明します。