設定・管理
企業の基本設定とシステム全体の管理機能
設定画面へのアクセス
LOGLIKEの設定機能は管理者権限を持つユーザーのみがアクセスできます。 左側のメニューから「設定」をクリックすることで、各種設定画面に移動できます。
管理者権限が必要です
設定画面の多くの機能は管理者権限が必要です。一般ユーザーでログインしている場合は、設定メニューが表示されません。 管理者にアクセス権限の確認をお願いしてください。
主要な設定カテゴリー
テナント情報設定
- • 事業者名の登録
- • 代表者氏名の設定
- • プラン契約状況の確認
- • ストレージ使用量の確認
- • 利用人数の確認
ユーザー・チーム管理
- • メンバーの招待・削除
- • 役割・権限の設定
- • 招待リンクの管理
- • ユーザー一覧の確認
画像圧縮設定
- • WebP変換・圧縮設定
- • 圧縮品質の調整(10-100%)
- • 画像サイズ制限の設定
- • ストレージ節約量の確認
プラン・請求管理
- • プラン変更・アップグレード
- • クレジットカード情報の管理
- • オプション機能の契約・解約
- • 請求履歴・領収書の確認
プロフィール設定
- • 個人名の編集
- • プロフィール画像の変更
- • メールアドレスの変更
- • パスワードの変更
プラン・請求管理
契約プラン、クレジットカード情報、オプション機能を一元管理できます。
契約プランの確認と変更
「設定」から現在の契約プラン、ストレージ使用量、利用人数を確認できます。 プランの変更は「変更」ボタンから行えます。
変更可能な項目: プランのアップグレード・ダウングレード
クレジットカード情報の管理
登録済みのクレジットカード情報の確認・変更が可能です。 Stripeの安全な決済システムを通じて処理されます。
オプション機能の契約
ストレージ容量追加などのオプション機能を契約・変更・解約できます。 月額課金のサブスクリプション形式で提供されます。
画像圧縮設定
画像アップロード時の圧縮方式を設定し、ストレージ容量を効率的に管理できます。
画像処理方式の選択
WebP変換、圧縮のみ、そのまま利用の3つから選択できます。 WebP変換は最大70%の容量削減が可能で推奨されています。
圧縮品質と画像サイズ制限
圧縮品質は10-100%の範囲で調整可能です。 また、最大幅・最大高さを設定して大きすぎる画像を自動リサイズできます。
予想節約容量の確認
設定変更時に予想される容量削減効果をリアルタイムで確認できます。 新規アップロードから設定が適用されます。
ユーザー・チーム管理
チームメンバーの招待、権限管理、利用人数の確認が可能です。
メンバーの招待
「ユーザー管理」画面からメールアドレスを入力してメンバーを招待できます。 招待されたユーザーにはメールが送信され、登録リンクから参加できます。
役割と権限の設定
各メンバーに管理者、一般ユーザーなどの役割を割り当てられます。 役割に応じて利用可能な機能が制限されます。
利用人数の確認
設定画面から現在の利用人数とプラン上限を確認できます。 上限に近づいた場合は、プランのアップグレードを検討してください。
プロフィール設定
個人のプロフィール情報、プロフィール画像、パスワードを管理できます。
プロフィール画像の設定
プロフィール画像をアップロードすることで、コメントやダッシュボードで表示されます。 推奨サイズは正方形の画像です。
個人情報の編集
名前、メールアドレスなどの基本情報を編集できます。 変更は即座に反映されます。
パスワードの変更
定期的なパスワード変更を推奨します。 8文字以上の強固なパスワードを設定してください。
よくある質問
Q: プラン変更はいつから反映されますか?
A: プラン変更は即座に反映されます。ストレージ容量や利用人数の制限も変更と同時に適用され、 料金は按分計算されます。
Q: 画像圧縮設定は既存の画像にも適用されますか?
A: いいえ、画像圧縮設定は新規アップロードされる画像にのみ適用されます。 既存の画像ファイルは変更されません。
Q: オプション機能の解約はいつでもできますか?
A: はい、オプション機能はいつでも解約可能です。解約は即座に反映され、追加容量も無効になります。 容量超過している場合は、先にファイルを削除してから解約してください。
Q: クレジットカード情報の変更は安全ですか?
A: はい、クレジットカード情報はStripeの安全な決済システムを通じて処理されます。 カード番号は暗号化され、当サイトでは保存されません。
関連ページ
クイックスタート
LOGLIKEの初期設定と基本的な使い方について説明します。
課題管理
タスク作成、進捗管理、ガントチャートの使い方を説明します。
ファイル管理
ファイルアップロード、ストレージ管理の方法を説明します。
通知機能
通知の受け取り方、管理方法について説明します。